04722-170401 ゼミでは Scrapbox を「スクスク」と呼ぶことにしました
https://flic.kr/p/TtRzUL https://c1.staticflickr.com/4/3931/33789415120_3d2cf4e41d_b.jpg
shioゼミのみんなで日常的に使うツールには愛称をつけます。書いて考える力「書考力」をつけるため、司法試験を目指す学生たちが日常的に「書く」環境として2016年度に使った「WorkFlowy」(ワークフロウィ)は、「ワーフロ」。
04307-160213 文章を書く環境は「ワープロ」から「ワーフロ」へ
04401-160517 「ワーフロ(WorkFlowy)」は思考のキャンバス
04408-160524 「ワーフロ議事録」が効率的 #WorkFlowy
https://flic.kr/p/TtRA4y https://c1.staticflickr.com/3/2811/33789415630_8710c1b50c_b.jpg
2017年度の「書考力」養成ツールは「Scrapbox」。今年になって使い始め、あっという間にshio.iconとドラゼミの学生たちの日常に浸透しました。京都の会社が作っている日本製で100%日本語のWebアプリです。ブラウザから利用できますので、何も特別にアプリなどをインストールする必要がありません。
Scrapbox
https://flic.kr/p/TtRAaW https://c1.staticflickr.com/3/2871/33789416000_31d887dda2_b.jpg
さて「Scrapbox」をなんと呼ぼうか。「スクラップボックス」だと9文字あって、日常的に呼ぶにはちょっと長い。言いやすくて可愛い3〜4音節にしたい。
https://flic.kr/p/TtRAmN https://c1.staticflickr.com/3/2884/33789416630_3e2067fd95_b.jpg
略称を考える。
スクボ:「ボ」で終わるのが素敵じゃないとの意見で却下
スクボク:Scrapboxのスマートさが出ない
スククス:頭と末尾を繋いだらこうなる。けど、ちょっと言いにくい。
スクスク:これだ!!
ということで、shioゼミではScrapboxを「スクスク」と呼ぶことにしました。「Scrapbox School(学派)」(スクスク)によって学生たちの「書考力」がスクスク育ちますように。
https://flic.kr/p/TtRzQh https://c1.staticflickr.com/3/2827/33789414860_03280d3b2f_b.jpg
#Scrapbox #Writing #Learning #Education #Seminar
2017/04/01